歯列矯正、こども予防歯科、デンタルエステのティースマイン京都クリニック

ご予約・ご相談は 075-491-9990 メールはこちらから
  • 歯列矯正
  • こどもデンタルアカデミー こども予防歯科
  • デンタルエステ

HOME > Q&A > こども予防歯科

カテゴリー別

レインボー 患者さまに選ばれる7つのポイント

コンテンツ

  • 初めての方へ
  • クリニック案内
  • スタッフ紹介
  • 歯列矯正
  • こどもデンタルアカデミー こども予防歯科
  • デンタルエステ
  • ブライダルエステプラン
  • マタニティ歯科・妊婦歯科検診
  • 歯の人間ドックメインテナンス・クリーニング
  • 節目健診・企業健診
  • マウスピース スポーツガード
  • Q-Life アンケート
  • Q&A
  • ぎふっ子カード
  • 初診カウンセリングのご予約
  • 資料請求
  • スタッフ募集
  • お気に入りに登録する
  • ブログ
  • 衛生士ワンポイントアドバイス
  • 技工士ワンポイントアドバイス
  • クリニカル・コーディネーターワンポイントアドバイス
  • エンジェルママのワンポイントアドバイス
  • ひよこクラブに掲載されました!
  • Premoに掲載されました!
  • 旧大橋歯科医院に通っていただいていた方へ
携帯電話からもアクセスできます

teeth mine 岐阜クリニック

クリニック案内はこちら
〒500-8175
岐阜市長住町2-4 大橋ビル3F
TEL (058) 266-9001
FAX (058) 266-9002

〈予約制〉
 平日11:00~19:30
 土曜10:00~19:00
〈休診日〉 水・日・祝
〈お問い合わせ〉

0120-11-9990

  • マタニティマーク普及啓発協力事業所
  • ピンクリボン運動に参加しています
  • 赤ちゃんステーション登録施設
  • ファミリーサポートセンター
  • ティール&ホワイトリボン
  • 両立支援のひろば
  • 女性の活躍・両立支援総合サイト
  • カムバック支援総合サイト

Q&A

こども予防歯科

3歳の子どもが仕上げみがきを嫌がってさせてくれません。今は、無理に押さえつけてみがくようにしています。子どもが嫌がらない方法があれば教えていただきたいです。

「眠い」「痛い」という理由で仕上げみがきを嫌がるお子さまは少なくありません。

お子さまが仕上げみがきを嫌がらない方法として、

    ①機嫌の良い時にみがく(寝る直前をさける)

    ②上唇と歯ぐきの間にあるスジに当たらないようにやさしくみがく

    ③仕上げみがき専用のコンパクトなヘッドを使う        です。

 

teethmineでは、サポートブラッシングをおすすめしています。

お子さま一人でできるようになるまでサポートを続けます。

保護者の方が根気よく見守り続けてあげてください。

 

H30.12.25

4歳の子どもをもつ母親です。口の中に広がるブクブクした感覚が苦手で、歯磨き剤をつけて磨くことを嫌がります。歯磨き剤は使用しなくてもよいのでしょうか?

歯磨き剤には、

  ①歯の表面についた汚れや、黄ばみを落としたり、取り除かれた汚れを

   つきにくくする清掃剤

  ②歯質を強くするフッ化物

  ③むし歯菌の殺菌剤

など、沢山の成分が含まれています。

歯みがき剤を使うことでむし歯の原因となるプラークが落としやすくなり

むし歯予防の補助グッズとしても歯みがき剤を使っていただくことをおすすめしています。

成分、味、ジェル、ペーストなど色々なタイプの歯みがき剤があります。

口の中に広がるブクブクした感覚が苦手ということですので、発泡剤の入っていない

歯みがき剤や、液体歯磨きをためしてみてはいかがでしょうか?

teethmineは、お子さまのお口を守るスペシャリストです。

成長とともに変化するお口、お子さまのタイプに合わせてむし歯予防のためのケアグッズや

お家でのケア方法のアドバイスをプロにおたずねいただくとプロならではの

アドバイスを聞いていただくことができます。

 

H30.11.21

5歳の子どもを持つ母親です。歯科医院へ行ったことがなく母子ともに不安です。すぐに慣れますか?みなさんどのような様子ですか?

A:teethmineでは、お子さまの患者さまも多く、0歳のお子さまもおられます。

スタッフ全員小さなお子さまに慣れています。通い続けておられるお子さまの中には、

診療中にチェアで寝てしまう方もいらっしゃいます。

teethmineは、担当医、担当歯科衛生士、担当クリニカル・コーディネーターが

お子さま一人についています。お口の状況、通院ペースやライフスタイルをよく知っていますので

お子さまもご家族の方も安心して早くクリニックに慣れていただけるかと思います。

 

H30.9.11

9歳の子どもを持つ母親です。周りのお母さん方も子どもの仕上げ磨きをしていないそうですが、 もうしなくてもよいでしょうか?

A:仕上げ磨きは『お子さま自身がご自分できちんとすみずみまでブラッシングが

  できるようになるまで』続けていただくことが理想です。

  保護者の方には、それが習慣になるまで見守っていただきたいと思います。

  teethmineでは、お子さまをサポートする『サポート・ブラッシング』を

  オススメしています。サポートする必要がなくなるまでは、お子さまに

  寄り添ってあげて下さい。

  teethmineでは、担当の歯科衛生士が『サポート・ブラッシング』のコツをお伝えしています。

 

H30.5.30

8歳の子どもを持つ母親です。8歳の子どもを持つ母親です。子どもに何回言っても自分で歯みがきをしようとしません。どうしたらよいですか?

 A:teethmineでは、お子さま自身に『自分の口は自分で守る習慣』を

  身につけていただくことを大切にしています。

  8歳のお子さまであれば、歯の生えかわりや、アゴの変化もある時期ですから

  お家の方の見守りも必要な時期です。

  この時期は根気よくサポートブラッシングを続けていただくと良いでしょう。

  サポートブラッシングのタイミングや場合サポートブラッシングが

  しやすくなるグッズなど担当の歯科衛生士からもフォローがあり

  サポートブラッシングの実習も受けていただくことも

  できますのでご利用ください。

 

H30.1.30

高校2年生です。親知らずは抜いた方がよいのでしょうか?

親知らずについてはそのままでよいかどうかを心配される方が多くいらっしゃいます。

teethmineでは、親知らずのでき具合や、今後の歯ならびに影響があるかをみるために

レントゲン写真を撮り、現状についてお知らせをしています。

担当の先生から抜いた方が良いのかどうか、その時期や本数についてくわしくお話を

聞いた上で、抜くかどうかを決めております。

 

H29.12.19

小学低学年の子どもです。下の前歯の乳歯の後ろから永久歯が生えてきました。   乳歯はぐらぐらしていますが、抜けそうにありません。   歯ならびに影響がないか心配です。すぐに乳歯を抜いた方がよいですか?

   前歯の乳歯の後ろから永久歯が生えてくることは、珍しくありません。

   前歯の正常な生え変わりの姿です。

   小学校低学年は、乳歯から永久歯に生え変わっていく変化の時期です。

   歯ならびの専門家であるteethmineでは、お子さまの生え変わりがスムーズに進むように

   手をかけて見守り続けます。できる限り乳歯を抜かずにすむ方法を考え

   ご提案するようにしています。

 

H29.11.28

4歳の子どもを持つ母親です。4歳の子どもを持つ母親です。このクリニックには予防矯正治療があると聞きましたが、矯正治療との違いは何ですか?

  歯ならびが悪くなってから始める矯正治療とは違い、予防矯正治療は更に悪くならないように

  する予防的な処置をする方法のことを言い、teethmineでは、こども予防歯科の

  メニューの1つです。

  予防矯正治療で利用する装置は小さなお子さま用ですので

  取り扱いもしやすく安心してご利用いただくことができます。

 

H29.11.21

予防矯正治療の装置はどんなものですか?

予防矯正治療が必要となる方は、まず「精密検査」を受けることになります。
検査の結果により、全部で11種類ある予防矯正治療装置の中からお子さまのお口の状態にピッタリ と合う装置と治療プランをご提案致します。
どの装置も小さなお子さま用ですので取り扱いもしやすく 安心してみなさまにご利用頂いております。

 

H29.10.31

ホームページに「歯医者さんトレーニング」とありました。どんなことをしますか?

teethmineでは、お子さまが歯医者さん嫌いにならないようなトレーニングメニューを ご用意しております。
お子さまお1人につき、毎回同じ先生と歯科衛生士が1人ずつ担当させて頂きます。
まずはクリニックとスタッフに慣れて頂いて、無理なくお子さまのペースに 合わせてご自分でお口のケアが出来るようにトレーニングをしていき、お子さま お1人お1人ごとにお口の状態にあったメニューをご提案致します。
トレーニングが完了しましたら通常メニューのご提供となります。

 

H29.10.24

「だ液検査」をすると、むし歯になりやすい体質かどうか分かると聞きましたがホントですか?

本当です。
teethmineでは「むし歯予防★だ液検査」を実施しております。検査の結果をもとに 担当の歯科衛生士がお家でのホーム・ケアのアドバイスとプロのケアのご提案をプログラムしてお話させて頂きます。
むし歯予防法やお口の中のケアの方法はたくさんありますが、個人に合ったいつものケアを
ワンランク上にすることで 健康なお口の状態を長く維持させることが出来ます。
また、お子さまの場合、保護者の方に 診療室内に入って頂き、だ液検査のお手伝いにも参加を
お願いしております。 参観日のような感じでご家族でお口の中のことにも感心を持って頂く
良い機会となり、 みなさまに大好評頂いております。

 

H29.10.17

診療前のご相談・お悩みはお気軽にお問い合わせください

矯正治療のお悩みは、まず当クリニックにご相談ください。